paypayキャンペーン
が12月4日からいよいよ始まりました!
使えるお店が増えてる!
12月3日までは、提携予定だった
家電店も4日にしっかり使えるお店
として掲載されていました!
クリックで拡大↓

参考 ・paypay公式サイト「使えるお店」 |
私の狙いは家電店。
ビックカメラ×コジマでプレステ44K対応機種を購入する!
とう目的です。
paypayキャンペーンとは?
なぜpaypay決済するのか?
というと、100億円あげちゃうキャンペーン
が始まったからです。
※クリックで拡大↓

購入金額の20%分をpaypayポイント
でキャッシュバック(ポイントバック)してくれます!
これはすごい金額ですね。
さすが普段は楽天市場ユーザーの私も
今回はリアル店舗でpaypay決済して
みます。
実際に行ってみた
早速近所の家電店へ様子を見に行きました。
ここは、ビックカメラ×コジマという
提携店です。
すると、お店の前にpaypay決済
のキャンペーンの案内板を持った
定員さんがしっかりと立っていました!
かなり力が入っているようです。
中に入って説明を聞いてみた
ここの店員さんはしっかりとpaypayの
知識を把握していて、こちらの質問
にテキパキと答えてくれました。
※追伸
2018年12月6日から、ソニーの
方で、「5,000円値引き+ゲームソフト
無料ダウンロードキャンペーン」
が始まるそうです!!!
ですので、まだ購入していません!!
(まだ検討中だったのでギリギリセーフ。)
皆さんも、12月6日以降にするとお得です!!
追伸
実際に購入できました!その様子は
こちらのページでご紹介しています!!
参考 ・プレイステーション4 500GB CUH-2200AB01をpaypay決済で購入!
エアコンもpaypayで購入する予定です
高額な製品ほどお得感が大きい、
20%キャッシュバックですが、
来年3月までにエアコンの新規購入も
考えています!
数万~数十万の家電ですから、相当な
キャッシュバックが見込めます。
購入予定は来年の2月後半。冷房用
として購入します。
電気代節約で冬は石油ファンヒーターで
エアコンの場合、冷房より暖房の
電気代の方が高くつくらしいです。
参考 ・エアコンの電気代を節約するにはどうすればいい? |
ですから、冬の暖房は「石油ファンヒーター」
です。
灯油の方がコストが安くつくし、
火を使うから暖房の力も強力なはずです。
参考 ・石油ファンヒーターおすすめや最新ランキング・購入体験談 |
石油ファンヒーターの注意点
火を使うので、二酸化炭素がお部屋の中に
発生します。
必ず換気を行う必要があります。
1時間に1回程度、10分くらいは
換気を行います。
高齢者の方やお子さんのいるお家はエアコンが安全
万が一のことを考えて火事になる
危険が少ないエアコンは安心な家電製品です。
その辺りはしっかりと考えて、判断しましょう。
PayPayで知っておいてほしいこと
PayPayの話に戻って、
一応PayPayキャッシュバックで
押さえておく必要がある情報を
書いておきます。
キャッシュバックの時期
決済した翌月にキャッシュバックされます。
翌月10日前後の進呈となります。
各レシートをタップすると進呈予定日が表示されているのでご確認ください。
キャッシュバック方法
paypayの管理画面にポイント(残高)として
キャッシュバックされます。ポイント
ですが、実質現金です。
次の買い物でまたpaypay決済すれば
まるまる現金として使えます。
paypay決済→クレジットカードで決済した場合
paypay決済はクレカと連携できます。
クレジットカードのポイントも
付くようです。
例えば、paypay残高500円として、
1万円の品物をpaypay決済したとき、
クレカと連携しておけば、不足分
9500円はクレカ払いとなります。
クレカ→paypayへお金が移動して
支払となるようですね。
公式ページでは、
PayPayでクレジットカード支払いを行った場合は、通常のクレジットカードでの支払いと同じ処理を行います。
と書かれているので、クレカの
ポイントは付くと考えています。
現在質問中の内容
==
質問です。paypay決済時、
残高1000円
のときに、クレカと連携しておいて
5000円の商品1個をpaypay決済
したとします。(クレカで4000円支払い)
この場合、キャンペーンの20%ポイントバック
については、両方の金額(つまり5000円×20%の
ポイントバック)と考えて大丈夫ですか?
===
分かり次第追記します^^
↓
追記
公式ページに掲載がありました!
↓
■対象の支払方法
お支払い方法は、「PayPay残高」「クレジットカード」「Yahoo!マネー」があります。全ての支払い方法が本キャンペーンの対象です。※PayPayのオンライン決済サービスにてお支払いされた場合は、決済利用金額の0.5%相当のPayPayボーナスを付与するのみであり(PayPay通常特典)、20%相当付与の対象とはなりませんのでご注意ください。
※Alipay(支付宝)アプリを利用してPayPayのQRコードを読み込み決済した場合は、キャンペーン対象外となりますので(この場合はPayPay通常特典も対象外です)、ご注意ください。
クレカ支払でもキャンペーンの対象ですね!!
では、購入してきます!
また後日実際の購入について書きたいと思います!^^