京大アメフト部と紳士服AOKIがコラボ!
スポーツ経験者なら、この体験はわかるはず。
スーツを着て、しゃがんだり椅子に座ったり
した時に、
「鍛えられた筋肉」がスーツ
の生地を破らんばかりに圧迫。
しかも今のトレンドは、「スリム」タイプの
スーツだから、余計に「着ぐるしい」状態
に陥ってしまう。
そんな悩みを解決しようと開発されたのが、
アスリートスーツ
ということなのです!^^
この開発に携わったのが、
京大のアメリカンフットボール部と
紳士服のAOKI。
アスリートの就職活動に使えるスーツとして
今注目を浴びています。
京大アメフト部が一般社団法人
そもそも、なぜ京大アメフト部「ギャングスタ―」
が新しい紳士服の開発に携わったのかというと、
世間ではまれな、「一般社団法人」を立ち上げた
のがきっかけ。
「アメリカンフットボール部」の活動を支援する
ことや、小・中・高校生へのスポーツの普及促進
活動、
スポーツ経営人材の育成といった社会貢献活動が
視野に入っているものです。
その取り組みの一つとして、今回「アスリートたちの
就活」を手助けする活動として始まりました。
いったいどんなスーツ?
「鍛えられた肉体」がスーツを着るとなると、
何しろ、
|
こういった問題が起こってきます。
そこで、
他のスーツにない高い伸縮性
幅広いサイズ
に注視してアスリート向けの着心地の良い
スーツになっているものです。
そのモデルに「うってつけ」ということで、
ガンガンの鋼筋肉を持つ京大アメフト部
の選手たちが、
アスリートスーツを着てグランドを駆け回る
動画を配信、
動きやすく、着心地も快適
という姿をアピールしています!
まとめ
この「悩み」は一般人ではなかなか理解
できないことでしょうが、
当人たちは「かなり不満」があることが
多いのです。
ですので需要は高いスーツだと感じます。
例えば、おじいちゃん、おばあちゃんからの
就職祝いのプレゼントをしてあげれば、、
かなり喜ばれるプレゼントになるはずです。
また若い人に限らず、肉体改造を目指す
ミドルエイジのマッチョマンがスーツを
買い替えるときにも、
かなりメリットの大きいスーツです。
いろいろなシチュエーションで使えそうな
ナイスなスーツです!
参考 |